PR

【見える化の効果】ミニマリストが収納しないモノ

記事内に広告が含まれています。


モノを減らしたい

かつ、なるべくしまっておきたい

部屋や視界はスッキリさせたい



けど、あえて目に入るところに見せておくモノもある


ミニマリストでも、しまわないモノのお話です。

健康にかかわるもの


主に薬類です。

飲まなきゃいけない薬、塗らなきゃいけない薬。

健康を損なうおそれがあり、うっかりが許されない。


服用中や塗布中の薬があるときは、多くが毎日、それも数回/日のことも。

飲むならキッチンシンクあたりに、塗るなら卓上などに、あえてずっと出しておきます。


強制的に、飲み忘れ塗り忘れ防止対策です。

保湿剤


薬にも近い塗るものつながりとして、毎日数回はつかう保湿剤。

年中出しっぱなし


夏だからって油断して、正直こまめに塗るのを少しサボっていました。

そのせいか、汗かく&冷房で乾燥もするからか、アトピーが悪化することも増えたので、より目立せて気をつけます。

忘れたくない持ちもの


もって行かなければならない毎日の必需品や、その時その場所には忘れたくないものです。

モバイルWi-Fi


固定→モバイルに変えてからは、出かけるときにも忘れたくないので、卓上に出したままにしています。

置く場所⇔バッグに入れる場所は決まっています。

バッグ


出したまま見せたまま、浮かせっぱなしです。

水分補給のボトル


なかったらコンビニでも自販機でも、買えばいい。

そう考えると確かに、必ずしも必需品とはいえない。

でも買ったって荷物は増えるし重くなるし、負担はおなじ

ボトルがあれば、その都度お金もお店に寄る手間もかからない。

たまに忘れて買わなきゃってなると、小さくみえて意外とショックなのでw、ボトルもキッチンシンクのあたりに出したままにしています。


仕事中にしても移動中にしても、体調管理に水分補給は必須。

絶対に持ち歩きます。

翌日のタスク


明日やろうとか、帰ったらやろうとか。

例えば、排水溝のネットの取り替え+掃除とか。

気づいてもお風呂の後とか夜やるのは、自分の性質的に疲れて無理なことが多くw、ほぼ翌日にまわしてしまいます。

ただ、その時やらないと忘れてしまうので、あえてネットや道具をお風呂場の入り口に出しておくことも。

すると、いつもないモノが勝手に目に入るので、自然と思い出せます。

後でやることをメモしておくのと同じ感覚ですね。

頻繁に習慣的に使うもの


すでに紹介したものを含め、重なり通じるところもありますが、まとめて言うなら日々の習慣になっているもの、でしょうか。

生活の基本


手洗いうがいに歯みがきなど。

ハンドソープや歯ブラシ&コップ、洗剤などは、キッチンシンクや洗濯機のところに置いた(浮かせた)ままです。

スマホとパソコン


iPhoneとSurfaceも。

あらゆるものの中でも最も稼働率が高く、即時のレスポンスも必要なので、しまわずに。

Surfaceを持ち歩く際のクッションケースは保管しています。

時計


外では時間はスマホで確認、家でもそれで何とかなるかもしれませんが、使い続けている置き時計。

ストレッチとか何かしながら、何気なくよく見ています。

その都度スマホをつけるのも逆に不便かなと。

パッとすぐに見られる時計はあった方が快適です。

温度と湿度も表示されるので、目安にもなっています。

健康グッズとふとん


ストレッチポールは壁際に立てて、骨盤職人はふとん近くに床置き、ボールは袋に入れて浮かせてなど

毎日つかう健康投資の愛用品も出したままです。


唯一の例外


置き物や飾り物などは一切ありません。

欲しいとも思いません。


でもそんな私にも、実は例外があります。


種類だけで分類するといらないモノに当てはまりますが、手放せない大切なもの。

私にとっては御守りのようで、心の拠り所だったり。

ずっと傍におきたいものがひとつだけあります。

何かは内緒です。笑



完全完璧にしなくても、そんなものも1つや2つ、あってもいいですよね。

可視化の効果は絶大


ときに、絶対に目に入るところにあえて置く、という作戦も有効です。

たとえ見えるモノが増えても、それはノイズにはなりません。

見せて存在をアピールさせることで、忘れさせないしくみづくりができたり、かえって効率がよくなることもあります。

置くこと可視化することも、生活のなかでうまく活用していきたいポイントです。




最後までご覧いただき、ありがとうございます。

AYA

▼

ポチッと押して応援いただけると
大変うれしいです!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村